荷物もある程度まとめたけど、あと何かやることあったけなー?
わかります、その気持ち!
僕もフィリピンに行く、1週間ほど前から何をするわけでもないのに、そわそわしていましたから(笑)
なので、今回はフィリピン留学の1週間前にやるべきこと・確認すべきことをまとめてみました。
これを確認しとけば、精神的に少しは楽になると思いますよ!
目次
荷物の最終確認
フィリピン留学が初めての海外長期滞在!っていう人が多いのではないでしょうか?
僕もフィリピンが日本以外で初めての長期滞在国だったですし、むしろ初海外でした(笑)
なので、本当に何を持っていいのかわからなかったんですよね。
そんな経験もあるので、上の記事では、フィリピン留学のもちものリストをまとめています。
自分の荷物と照らし合わせながら、最終確認をしてください。
学校情報の確認
学校までの移動手段
空港から学校までの移動手段は何ですか?
マニラやセブの学校ですと、迎えがある学校が多いのですが、地方の場合迎えがない場合もあるんですよね。
なので、当日困らないためにも学校までの行き方をしっかり確認しておきましょう。
学校の迎えサービスがある場合も、空港のどの位置で待ち合わせがあるのかしっかり確認しておくことをおすすめします。
マニラには国際線ターミナルが3つあるので、自分がどのターミナルなのかを確認し、待ち合わせ場所までの行き方(語学学校の資料に掲載されていると思います)をプリント、もしくはスマホでスクリーンショットを取っておきましょう。
フィリピンの空港にもwifiが使える場所もありますが、かなりスロースピードですからね。
オフラインで確認できる手段を用意しておきましょう。
現地スタッフの連絡先
フィリピン到着当日には何が起こるかわかりません。
たとえば、空港でスタッフと合流できない場合があるかもしれません。
そんな時には、学校の現地スタッフに直接連絡をするようにしてください。
日本の代理店を通して学校を決めた場合でも、学校側に連絡を入れた方が早いですから。
なので、現地スタッフの連絡先を、これもオフラインで確認できるようにしておきましょう。
現地で清算するお金
授業初日には、現地で支払う学校料金がある場合があります。
学校によって値段は異なるので、事前に確認しておき、その分のお金を確保しておきましょう。
両替は、日本よりかもフィリピンでした方が安いので、学校のスタッフにお願いして近くの両替所まで連れて行ってもらいましょう(学校の周辺案内がある場合がほとんどですが。)
快適な授業をするために
事前学習のすゝめ
留学すれば英語を話せるようになると思ってませんか?
そんなことはない、とはっきり言っておきましょう。
1年間程の長期で留学に行く場合は、勉強をしなくてもある程度話せるようになるでしょう。
ただ1か月や3か月などの短期での留学の場合は、自分で勉強することが英語を話せるようになる必須条件です!
さらに言うならば、留学前に単語や文法などの基礎知識は身に着けておくようにしましょう。
中学~高校レベルの英語力があれば、留学中の成長度はかなり高くなりますよ。
自己紹介を考えておこう
フィリピンでの授業ってマンツーマンが基本なんですよね。
それで2時間、もしくは1時間毎に担当の先生が変わるので、8時間のコースにした人なんかは、初日に4~8人ほどの先生とお話しすることになります。
それ以外にも、学校には多くのフィリピン人先生たちがいるので、自己紹介をする機会がたくさんあるんですよね。
その時に、自分のことをしってもらうためにも、時間を節約するためにも、自己紹介のある程度の定型文を考えておくことをおすすめします。
授業中にはその自己紹介を使って、発音の仕方であったり、もっと良い表現はないかなどの授業をしてもらうようにしましょう。
先生たちへのお土産
フィリピン人って良い意味でも悪い意味でも単純なんですよね(笑)
ちょっとしたお土産をあげれば、好感度UPは間違いないと思います。
まぁ日本人でも、お土産貰ったら嬉しいですからね。
フィリピンでは、授業はマンツーマンのことが多いので、先生との関係性によって留学の楽しさや成果が正直変わります。
そんな先生たちとの、関係づくりの一歩目としてお土産を渡すことは、留学生活を満喫させるための良い戦略ですよ。
フィリピンについて知っておこう
フィリピンと日本は全然違う国です。
気候や治安や文化などなど、フィリピンのことを知らずに留学に行くと、事件に巻き込まれてしまう可能性だって高くなります。
なのでできる限り事前にフィリピンに関する情報は集めておきましょう。
学校スタッフからも、留学初日に注意事項等伝えられると思うので、しっかりと聞いておくようにしましょう。
本当に、フィリピンでは留学生を狙った事件って多いですよ。
あとせっかくフィリピンに来たんですから、英語だけじゃなくてフィリピン観光も楽しんじゃいましょう!
平日はしっかり勉強して、土日は外に遊びにいく。
そして、現地の人たちと、生の英語を使ってコミュニケーションを取るのも良い経験になると思いますよ。
まとめ
このくらい事前に準備しておけば、留学中に英語学習もプライベートも満喫できると思いますよ!
わざわざフィリピンまで行って勉強するんですから、現地ではなるべく気を紛らわすことのないように、勉強に集中してくださいね。
みなさんが、素敵なフィリピン留学ライフをエンジョイしてくれることを陰ながら応援しています(´・ω・`)