月に5万円自由に使えるお金が増えたら何に使いますか?
僕は、貯金しながら海外旅行に行きますね。
じゃあ、どうやって月に5万円の収入を得るかって?
そんな質問が聞こえてくるので今回は、大学生が今のアルバイトを続けながらできるお小遣い稼ぎ、副業を紹介していきたいと思います!
ちなみに現役大学生の僕は今回紹介するお小遣い稼ぎをして得たお金で、実際に2か月後に海外旅行に行きますよ。
ベトナム・タイ・カンボジアとニューカレドニアに!
今回紹介する方法は、どれも合法なので、安心してください(笑)
目指せ月5万円!!
目次
大学生でもできる6種類のお小遣い稼ぎ・副業
今回は僕が紹介するお小遣い稼ぎ・副業は、全部で6種類あります。
実際に僕がやっている・やったことがあるお小遣い稼ぎばかりなので、質問があれば僕のTwitterとかFacebookにコンタクト取ってくださいね!
一応、稼げる度とおすすめ度のまとめ表を作ってみたので参考にしてください。
稼げる度 | おすすめ度 | |
---|---|---|
自己アフィリエイト | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ |
ブログ運営 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
日払いバイト | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
メルカリ | ☆☆ | ☆☆☆ |
治験 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆ |
クラウドソーシング | ☆ | ☆ |
おすすめ度や稼げる度が低くても、今回紹介するお小遣い稼ぎ・副業は、僕が最低でも月に1万円は稼いだことがあるものだけなので、頑張ればある程度は稼げると思いますよ!
自分に合ったお小遣い稼ぎを探してみてくださいね。
目指せ月5万円です!
今回は、おすすめ度が低い順で紹介していきましょうかね。
【クラウドソーシング】おすすめ度:☆
クラウドソーシングって聞いたことある方いますか?
カタカナをわかりやすい日本語に直すと、それぞれクラウド(croud)→群衆、ソーシング(sourcing)→業務委託となります。
つまり、「僕たちみたいな一般の人々に業務委託しちゃおう」っていう考え方ですね。
そして、「業務委託したいと考える企業や個人」と「仕事をしたい」という人々をマッチングしてくれる便利なサイトがあるんです!
その代表がLancers(ランサーズ)です。
ここは、アンケートから記事執筆、ネーミングなど特別な技術を持っていなくても、できる仕事がたくさんあります!
アンケートは1分程度で終わるものなら1つ10円程度、記事執筆の場合1000文字の記事で400円程度が相場ですかね。
ネーミングとかだと、採用されれば3万円とかもらえる案件もあるので、想像力が豊富な方は挑戦してみてもいいでしょう。
ちなみに僕は基本的に記事執筆で稼いでいました。
素人でも書けるような内容、例えば「幼少時の貧乏体験」「スマホのアプリ紹介」などがあるので、パソコンがあれば誰にだってできます。
ただ時給に換算したところ400円という悲惨な結果になっているのに気づいたんですね。
僕は記事執筆とかの地道なことがあまり苦ではなかったのでやっていたのですが、さすがに時給400円に気づいた時にやっとやめる決心がつきました(笑)
振込額は大体2万円だったので、約50時間くらい働いた計算になりますね( ;∀;)
まぁ、暇なときにちょこちょこっとやってお小遣い稼ぐ作戦もありだとは思います。
PS:技術がついてくれば、時給2000円くらいの単価でやることも可能だそうです。
・いつでもパソコン1台あればお小遣い稼ぎできる
・特別なスキルは一切不要
・ただ時給換算すると悲惨なことに( ;∀;)
【治験】おすすめ度:☆☆
治験って都市伝説じゃなくて実際にあるんですよ!
実は僕はもう合計で3回参加したことがあります。
泊まりの治験が稼ぎが良いのですが、相場は大体1泊2万円ですね。
なので3泊4日の治験であれば、大体6万円稼げることになります。
治験中は、病院で寝泊まりすることになって、漫画とかテレビの暇つぶし道具がある病院が多いです。
実際に僕が参加して思ったこととかも下記ページにまとめていますので、良かったら参考にしてみてください!
参考:副作用とか危険は?高額バイトの「治験」に参加してきたよ!!
僕がおすすめする治験募集サイトはJCBNというところです。
ここは治験の案件も多いですし、新しい募集がかかればメールでお知らせしてくれるので便利です。
ちなみに病院の方に聞いたところ、副作用はほとんどでたことがないが、可能性はゼロではないので「副作用はありません」と断言することはできない、とのことでした。
副作用の可能性を少しでも減らしたい!でも治験に参加したい!という方は「ジェネリック医薬品」の治験をおすすめしますよ!
成分は今、世の中に出回っている薬に含まれているものですからね。
→どんな治験があるのか試しに見てみる
・1回参加すれば10万円以上稼げることも
・治験中は寝てても良いし、マンガ読んでてもOK
・ただ副作用の可能性はないとは言い切れない
【メルカリ】おすすめ度:☆☆☆
メルカリは大学生であれば、聞いたことはある人が多いのではないでしょうか?
自分の持っている物を売って、お小遣いを稼ぐってやつですね。
僕は今まで、自分の服や知り合いの引っ越しの際に引き取ったもの(笑)とかを売って、約3万円を稼ぎました。
モノはあまり買うタイプじゃなくてもこのくらいは普通に稼げるので、服とかをよく買う人なんかはもっと稼げると思います!
参考書とかも売れちゃいますよ!
ちなみに僕から招待を受けると、メルカリで実際に使えるポイントが300ポイント(300円分)ゲットできます。(僕にもポイントが入ります)
やり方は簡単。アプリをダウンロードした際に、僕の招待コード「VRFHMV」を入力するだけです!
あとから300円請求されるとかは、全くないので安心してください(笑)
そして僕にも300円分のポイントをください(^_-)-☆
・自分のいらなくなったモノでお小遣い稼ぎができる
・配達方法も意外と簡単
・服を売る場合「サイズはどのくらいですか?」とかの質問への対応が必要
【日払いバイト】おすすめ度:☆☆☆☆
まぁ稼ぎたいんだったら働きな、ってことですよ(笑)
日払いバイトは、男性であったら体力を使う仕事が多く、女性であれば手先を使う仕事が多い印象ですね。
もちろん受付の仕事や試験監督の仕事もありますが、なかなか人気だったりするんですよねー。
え?日払いバイトの探し方がわからない?
待ってましたよ、その質問!
僕は日払いバイトめちゃくちゃやっているので、どうやって日払いバイトを探すかという記事も書いているので是非参考にしてください。
ちなみに僕の方法だと「明日働きたい!」といった方でも、仕事を見つけることができますよ!
現金手渡しでバイト代をくれるところもあるので金欠学生にはうってつけですね!
参考:【日払いOK】 おすすめの単発日雇いバイトの探し方!大学生でも使えるサイトを紹介!!
・働いた分だけ確実にお金がもらえる
・すぐ働いてすぐ給料を受け取ることも可能
・体力を使う仕事を見つけるのは簡単だけど、試験監督とかの仕事を見つけるのはコツがいる
【自分のブログを運営】おすすめ度:☆☆☆☆☆
まぁ、僕みたいにブログを運営してみてください。
僕は15記事以上(約2日に1記事)書いたのは4か月しかありません。
それ以外は3記事とか1記事とか、むしろ記事を書いていない月の方が多いです(笑)
それでも月に2~3万円くらいの収入があるので、結構助かっているんですよね。
ちなみに最近は記事を頑張って書き続けているので、大学卒業までには月10万円くらいまで稼げるようになりたいなという、希望も持っています。
あくまで「希望」なんですけどね(笑)
ブログを運営していると、世の中の広告の仕組みとかわかってくるし、ライティングスキルも少しは付くし、お金以外にも結構良いことありますよ!
ブログでの稼ぎ方とかは僕がもうちょっとレベルアップしてから書きます(笑)
質問があれば、Twitterとかから連絡してください。
僕も人に教えることが好きなので、できるだけ答えていきますよ!
掛かっている費用は月に350円くらいですね。
・自分のペースで記事を書くことができる
・1回書いちゃえば、定期的に収入も入ってくる
・日払いバイトみたいに頑張ったとしても結果(収入)が出ない場合がある
【自己アフィリエイト】おすすめ度:☆☆☆☆☆☆
はい、僕の一番のおすすめ方法です。
これを友達に話したら知らない人が多くて驚きました。
大学生なら誰でもやっていると思っていたんですよね(笑)
アフィリエイトとは「あなたの会社の商品を紹介するから、僕の紹介で売れたら売り上げの数%ちょうだいね」って仕組みです。
これは第三者に紹介して買ってもらうのが普通なのですが、実は「自分自身にも紹介する」ことができます。これが「自己アフィリエイト」ですね。
たとえば、「ゆたとり」っていうブランドの服をネットで買うとするじゃないですか?
この時に、もしこの「ゆたとり」というブランドがアフィリエイト(紹介システム)を使っていたら、そのブランドを自分自身に紹介したことにして、商品を買えば3%とか5%とかの一定の紹介料がもらえちゃうんです!
商品じゃなくても、たとえば「無料のアプリ」などに登録しても200円くらい貰える案件もあります。
この「自己アフィリエイト」をやっちゃダメだよー、としている会社もありますが、逆に推奨しているところもあります。
A8.netなら、自己アフィリエイトの専用ページまであります(笑)
そしてこの自己アフィリエイトでおすすめしたい案件があるんです。
それは「クレジットカード」です。
・自分に商品を紹介しても、「ありがとね」ってことで紹介料がもらえちゃう
・手数料とかは一切かからない
・どうやらクレジットカードが狙い目らしい
クレジットカードを自己アフィリエイトする
ここで注意したいのが「入会金・年会費が無料」のカードを選ぶことです。
つまり「一生無料で得使えるカード」を選ぶってことですね。
そして、そんな「無料の」カードでも、1枚につき大体5000円~10000円の紹介料を手に入れることができちゃいます!自分に紹介しているのに(笑)
世の中不思議や~~。
サイトへの登録料とかは一切なく、自分がお金を払う必要も全くないので、これは知らない人はただ損してますよね。
自己アフィリエイトという仕組みを知らずに普通にカード作っても、せいぜいポイントが1000円分付くくらですもん(笑)
僕はこれで約10枚くらいのカードを作っているので、かなり儲けていますね(^_-)-☆
ちなみにカードをまとめて作っちゃうと「こいつ借金して逃げるんじゃないか?」と疑われてカードが一定期間作れなくなっちゃう可能性があるので、半年に3枚くらいに抑えておくのがポイントです。
僕はそのペースでやって「カード作れません」って拒否されたことは1度もありません。
実際にカードを作ってみよう!
まずは以下のリンクからA8.netのホームページにいきます。
『会員登録をする(無料)』をクリック!
もちろん本当に無料ですよ!
手数料を取られたりもしません!

メールアドレスを入力して、下の方にある「送信」ボタンをクリック。
入力したメールアドレス宛に、A8.netからメールがくるので、『登録用URL』と書いてあるところから、会員登録を始めていきましょう。

ログインIDやパスワードを設定し、氏名などを入力していきましょう。
そしてA8.netは一応「アフィリエイト(紹介システム)」の会社なので、あなたが何らかのメディアを持っている必要があります。
「そんなの持ってないよ!」という方安心してください!
次のページで無料でブログを作ることができますよ!

このページに自分の希望のブログ名とかURLとかを記入していきましょう。
ブログ名は後から変更できますし、何でもOKですよ!
ただURLは後に変更することはできないので、気を付けてください。
まぁ、もちろんブログを作るだけ作って、あとは放置プレイでも怒られることとかは一切ありません(笑)
これで一連の登録作業は終了です!
A8.netのホームページにログインして、画面右上にある「セルフバック」というところから、自己アフィリエイトできるサービスを探していきましょう!
クレジットカードはページ内で専用の特集が組まれているので、ちゃちゃっと探せますよ!
まとめ
稼げる度 | おすすめ度 | |
---|---|---|
自己アフィリエイト | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ |
ブログ運営 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
日払いバイト | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
メルカリ | ☆☆ | ☆☆☆ |
治験 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆ |
クラウドソーシング | ☆ | ☆ |
A8.netへの登録、そして実際にクレジットカード案件を探して、クレジットカード作成のための手続きの一連の流れ、全てを合わせて30分もかからないでしょう。
これでクレジットカードを3枚くらい作れば一気に2万円くらいは稼げちゃいます。
世の中は知らないと損するようなことばかりなので、ぜひぜひ色んな所に自分のアンテナを張ってみてくださいね!
そして、お小遣い稼ぎの良い方法を見つけたら、こっそり僕にも教えてください(笑)
それでは、みなさんが自由に使えるお小遣いを増やしてくれることを楽しみにしています~(^^)/